暮らしのお役立ち情報

「寒い・暑い」の改善だけじゃない、断熱リフォーム工事で健康な暮らし

  • 断熱
お住まいの押入れや、クローゼット内部のカビや
嫌な匂いにお困りではありませんか?
それはもちろん風通しの悪さも原因の一つではありますが、
建物の断熱材がきちんと施工されていない、またはそもそも断熱材が入っていない事により起きる「結露」が大きな原因となっています。

 

断熱材がきちんと施工されていないと、冬時期、
暖房している部屋と無暖房の押入れとでかなり温度差が生じます
この温度差により、空気に含まれる水蒸気が結露となり現れるわけです。

コップに冷たい飲み物を入れるとコップの周りに水滴が付きますよね。
これと同じ現象が押入れの壁にも発生していると考えてみて下さい。
暖房器具にストーブやファンヒーターを使用していると、
空気内の水蒸気が増え(燃焼した灯油と同じ量の水蒸気が空気に含まれます)、より結露し易くなります。
 
また、目には見えませんが、断熱材の状態が悪い事による温度差が原因で、
壁の内部でも結露が起こっている事があります。(「壁体内結露」といいます。)
一度壁体内結露が起きると、カビや白蟻が発生する大きな原因となります。
 



断熱リフォーム工事というと、「寒い・暑い」というお困り事を解消する工事です。
しかしきちんと断熱材の施工をする事により、
ご家族の健康と建物の健康を損ないかねない「結露」を防ぐ事ができる一石二鳥の工事となるわけです。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 古民家再生

暮らしのお役立ち情報

2025年07月10日

建築デザイナー
リノベで読み解く、鉄骨造と古民家の共通点
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年07月04日

建築デザイナー
福井の“夏に映える”薪ストーブ
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年06月28日

建築デザイナー
鉄骨リノベーションで暮らしが広がる
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2025年06月22日

建築デザイナー
【福井市】リノベーションモデルハウス「燈-TOMOS-」6月28日グランドオープン!
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年06月16日

建築デザイナー
地域風土が育む“福井らしい”リノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2025年06月10日

建築デザイナー
オフシーズンには薪ストーブに「ありがとう」を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年06月04日

建築デザイナー
ウッドデッキで広がる福井の住まいの可能性
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年05月29日

建築デザイナー
リノベーションで住み継ぐ福井の家
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年05月23日

建築デザイナー
リノベーションで広がる50代の時間

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK