暮らしのお役立ち情報

梅雨入り前にシロアリチェックを!

  • シロアリ
暖かくなると自然と外を出歩く人が増えますが、気温が上がって活発に動き始めるのは、なにも人だけではありません。
春から夏にかけてシロアリの被害が増加することは、世間的にもよく知られています。
 


永家舎のリノベーションでは事前に住まい診断を行いますが、その時点でシロアリの被害があるかどうかは、ほぼわかります。
床下の土台や柱が食われたような跡、土のようなものが細長いひも状に固まった蟻道(ぎどう)があれば、それはシロアリが潜んでいる証拠。
リノベーション計画は、シロアリ被害を受けているであろう部分の補修も含めて検討します。
    
皆さんご存じのようにシロアリは暗くて湿気のこもった場所を好むため、必然的に床下で繁殖することが多くなります。
昔の家には基礎を四角くくり抜いたような床下換気口がありますが、この換気口の前に物が置かれていたり、なんらかの理由でふさがれていたりすると、通気の効果が半減して床下の状態が悪くなり、シロアリの格好の巣になってしまいます。
 


換気口がふさがっていなくても、敷地内に池があるとか、ブロック塀に囲まれていて風通しがよくないなど、湿気の多い環境であれば、そもそも換気量が足りていないことも。
そんなときは『床下換気扇』を設置して、強制的に空気を入れ替えます。
 
このように、シロアリ被害の多くは床下で発生しますが、床や壁を解体していくと、稀に柱の上のほうまでシロアリに食われていることがあります。
その場合は、土台や柱を新しいものに入れ替えなければなりません。
 
もちろん、改修時には薬剤散布による防蟻処理も行いますが、薬の効果は5年ほどで切れてしまうため、持続的にシロアリを寄せつけない床下の環境づくりが、何よりも大切になってきます。
先ほど挙げた床下換気扇もそのひとつですが、必要に応じて土間コンクリートを打ったり、土台をヒバに入れ替えたりといった対策も。
場合によっては、建物の維持管理をしやすいよう減築などの提案をさせていただくこともあります。



これから、ますますシロアリの動きは活発になってきます。
家の中を歩いていて床がフカフカすると感じる場所があったら、その下の土台がシロアリに食われてしまっているのかもしれません。
傷は浅いうちに修復を。シロアリの羽らしきものや蟻道を見つけた場合にも、早めに点検されることをおすすめいたします。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2024年07月26日

建築デザイナー
愛着ある我が家で送る、豊かな老後
暮らしのお役立ち情報
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2024年07月20日

建築デザイナー
熱中症対策にも役立つ軒下空間
暮らしのお役立ち情報
  • 自然素材

暮らしのお役立ち情報

2024年07月14日

建築デザイナー
夏のベタつきを解消する、無垢の床
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2024年07月08日

建築デザイナー
リノベーションの優先順位を考える
暮らしのお役立ち情報
  • 家事ラク

暮らしのお役立ち情報

2024年07月02日

建築デザイナー
変わりゆく暮らしに寄り添う
暮らしのお役立ち情報
  • お手入れ
  • シロアリ

暮らしのお役立ち情報

2024年06月26日

建築デザイナー
湿気対策で守る、健やかな暮らし
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2024年06月20日

建築デザイナー
お客さまの声に耳を傾け、潜在ニーズを知る
暮らしのお役立ち情報
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2024年06月14日

建築デザイナー
リノベーションにおける内装の色彩選択
暮らしのお役立ち情報
  • 古民家再生
  • 耐震

暮らしのお役立ち情報

2024年06月08日

建築デザイナー
伝統技術が紡ぐ、家の記憶

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK