暮らしのお役立ち情報

家族の想い出をつなぐ。旧材の再利用〜欄間(らんま)〜

  • リノベーション
  • 古民家再生
  • 内装デザイン


日本の伝統的な建築で、天井と鴨居または長押との間に取りつけられる「欄間(らんま)」。部屋と部屋の境目や、部屋と縁側の境目に設けられ、採光・通風・装飾などの目的で使われます。

私たちの仕事でも「昔からある欄間を活用したい」というお声をいただくことがあります。

彫刻や組子などの緻密な細工がほどこされた欄間は、捨てるには忍びない芸術品。まして長年、ご家族とともに月日を共にしたものであればなおさらでしょう。

そのようなご家族の想いに私たちも精いっぱい寄り添いたいと考えます。

旧邸から慎重に取り外した欄間は大切に保管され、リノベーションした家に取り付けます。本来の欄間としてはもちろん、新たな価値で再利用した施工事例もご紹介します。
 

事例1.キッチンの腰壁、靴収納の戸

こちらは、組子細工の欄間をキッチンの腰壁や靴収納の戸に再利用した例です。
キッチンの腰壁は、横長の欄間を縦に並べることでモダンな雰囲気を演出。空間にもよく馴染んでいます。


(before)


(after)




(after)


 

事例2.玄関ホールの装飾

こちらは、見事な彫刻がほどこされた欄間を玄関ホールの装飾に再利用した例です。
重厚な雰囲気が漂う風格ある玄関に仕上がりました。


(before)


(after)

こちらは、松竹梅などおめでたい絵柄を彫刻した欄間です。
玄関まわりの装飾として活用し、華やかな印象を与えています。






その他、格子や一枚板を利用したものなど、様々なデザインの欄間を、今の暮らしにふさわしい快適な住まいの中に蘇らせています。​


「代々大切にしてきた昔の材料をなるべく活かしたい」
「愛着ある物を残したい」
「使い勝手を良くしながら、今の家に住み続けたい」

そのような想いをお持ちの方は、ぜひ永家舎にご相談ください。







 

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 間取り
  • 家事ラク
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年10月15日

建築デザイナー
リノベーションで、福井の住まいに新たな価値を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2025年10月09日

建築デザイナー
おしゃれリノベーション実例集【こだわり抜いた空間デザイン】
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年10月03日

建築デザイナー
2世帯リノベーション|同居型のメリット・デメリット
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 家事ラク

暮らしのお役立ち情報

2025年09月27日

建築デザイナー
家事がラクになる福井のリノベーション動線設計
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 自然素材

暮らしのお役立ち情報

2025年09月21日

建築デザイナー
福井で選びたい、自然素材を使ったリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年09月15日

建築デザイナー
建て替えなくても大丈夫!大規模リフォームで新しい日常を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年09月09日

建築デザイナー
福井のリノベーションでつくる、ストレスフリーな二世帯住宅
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年09月03日

建築デザイナー
混構造リノベーションの悩み、福井のリノベ専門店がお応えします
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年08月28日

建築デザイナー
RC造の住宅をリノベーションで再生する

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK