暮らしのお役立ち情報

リフォーム・リノベーション・民家再生のご計画に 〜展示場で体感のススメ〜

  • リノベーション
  • リフォーム
  • 古民家再生
福井でもなかなかない、リフォーム・リノベーション・古民家再生の独立展示場。
そしてそのひとつ、随時ご案内可能な展示場が、福井市南四ツ居にある「リノベーション展示場」です。




 

「ここは実際に改修した建物ですか?」とよく聞かれるのですが、結論から言うと新築です。(ご期待に沿えず申し訳ありません…。)
ただ、「工事後の完成イメージを体感していただく」場所として建てられた展示場になります。
実際にリフォームやリノベーションで使用している材料を使っているので、工事の後「展示場とイメージが違いすぎる!」なんてことはありません。
14年ほど経過しており、無垢材が経年劣化すると…というのも体感できますよ。




 

また内装だけでなく、冬は薪ストーブと暖かさを、夏は窓を開放して涼しさを…など、季節ごとに体感できることが違ってきます。



「リノベーション展示場」という名前ですが、もちろんリフォーム・古民家再生をお考えの方も参考になるようにつくられています。
 
 
そして見学・体感だけでなく、ご相談も可能です。

「リフォーム・リノベーション・民家再生ってどう違う?」
「今住んでいる家のここを直したいけど、どのくらいかかる?」
など、ほとんどの方からご質問をいただきますが、
「定年後もこの家で暮らしていきたいので、快適に暮らせるよう今のうちに備えたい」
「実家に戻るので、親のためにバリアフリーで安心な家にしたい」
など、新築と違って、ご家族の数だけご相談の数があるのがリフォーム・リノベーションかなと感じています。
 
今住めているからまだ大丈夫だろう、
調べてみたけど分からないことが多くて後回し、
いろいろな希望はあるけど意見がまとまらず相談できない…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?

少し怖い言い方になってしまいますが、お住まいが快適・安心でない状態で放っておけばおくほど、直す際に費用がかかってきますし、何より我慢して暮らせば暮らすほど健康にも悪い影響が出かねません。
そうなる前に、「相談」とまではいかなくても話だけでもしてみると、具体的に計画を考える前にしておかなければいけないことが見えてきたり、意外と簡単にお悩みが解決するかもしれませんよ。
 

ご相談は展示場で随時承っておりますので、お気軽にご相談ください。
※ちなみにご予約いただくとプレゼントもありますし、よりお悩みに即したアドバイスをさせていただけますので、こちらもぜひご活用くださいね。
 
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年04月23日

建築デザイナー
『減築リノベーション』で住まいに新たな可能性を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年04月17日

建築デザイナー
リノベーションって、住みながらできる?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年04月11日

建築デザイナー
どうする?残された祖父母の家
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年04月07日

建築デザイナー
【完成見学会】紳士な隠れ家。リノベーション見学会開催
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年04月05日

建築デザイナー
5年連続!福井県内リフォーム業売上No.1の実績
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月10日

建築デザイナー
リノベの前とリノベの先。ほんとうのリノベを考える。

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK