暮らしのお役立ち情報

暮らしが変われば、キッチン選びも変わる

  • リノベーション
  • 内装デザイン
  • 暮らしを楽しむ
かつては、年末年始というと親戚一同が本家に集まり、にぎやかな時間を過ごすのが当たり前でした。独立した広い台所で雑談に花を咲かせ、つまみ食いしながらおせちや煮物をつくる女たち。座敷では、早々と晩酌を始める男たち。広い家の中を走り回り、ときどき座敷へ顔を出してはお菓子をつまむ子どもたち。


 

今では、そんな風景もすっかりめずらしくなりました。家族や親戚がLDKに集まって、男女分け隔てなく、大人も子どもも一緒にキッチンを囲み、食卓につく。それが、現代の家族の在り方になりつつあります。

 

そんな現代の暮らしを支えるキッチンとは、どういうものなのでしょうか。

永家舎では、セパレートキッチンを提案することが多いですね。食卓側に作業台とシンク、壁側にコンロ。数人で料理するときも、盛り付けや作業がしやすい環境。


 

あえてテーブルを置かず、キッチンを囲むようにカフェやバーのようなカウンターを設けてみるのはいかがでしょうか。家族だけなら食事をするにも十分ですし、キッチンの向こうとこちら側でのコミュニケーションも促します。

親戚が訪れたときも、座敷に座卓を並べたり、全員でテーブルを囲んだりというのが、必ずしも正解であるとは限りません。

子どもたちはリビングの床に座って、ローテーブルで食事。そのまま寛ぎの時間へ。大人たちはカウンターで食事をしながら、深夜までお酒を酌み交わす。そんな自由でカジュアルな空間の使い方も、非日常的でよいのでは?


 

キッチンは、日常と非日常が交差する特別な場所。普段は効率的に料理ができる機能性を持ちながら、特別な日には人が集まる場所となる。そんな柔軟性を持った空間づくりが、現代の理想的なキッチンといえるのかもしれません。

 

時代とともに変わる暮らしの形。でも、人と人とが集まり、食事を共にする時間の大切さは、きっとこれからも変わることはないでしょう。

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2025年10月09日

建築デザイナー
おしゃれリノベーション実例集【こだわり抜いた空間デザイン】
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年10月03日

建築デザイナー
2世帯リノベーション|同居型のメリット・デメリット
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 家事ラク

暮らしのお役立ち情報

2025年09月27日

建築デザイナー
家事がラクになる福井のリノベーション動線設計
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 自然素材

暮らしのお役立ち情報

2025年09月21日

建築デザイナー
福井で選びたい、自然素材を使ったリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年09月15日

建築デザイナー
建て替えなくても大丈夫!大規模リフォームで新しい日常を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年09月09日

建築デザイナー
福井のリノベーションでつくる、ストレスフリーな二世帯住宅
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年09月03日

建築デザイナー
混構造リノベーションの悩み、福井のリノベ専門店がお応えします
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年08月28日

建築デザイナー
RC造の住宅をリノベーションで再生する
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年08月22日

建築デザイナー
この家、リフォームする?それともリノベーション?

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK