暮らしのお役立ち情報

福井で選びたい、自然素材を使ったリノベーション

  • リノベーション
  • 自然素材
活かしてリノベーションするなら、できるだけ自然の素材を使いたい。自然素材ならではの質感や空気感は、福井の気候や風土にもよくなじみます。

自然素材のメリットとデメリット


化学物質をなるべく使わず、木・土・紙といった自然由来の素材を用いた家。本物だけが持つ温もりや表情は、室内環境と住む人の心に大きな影響を与えます。

自然素材のメリット

自然素材は、空気をきれいに整えてくれるのが最大の特徴です。五感になじみ、肌ざわりが心地よく、梅雨時や夏でも床がベタベタしにくいのも魅力。小さなお子さんやアレルギー体質の方にもやさしい住環境を実現できます。

自然素材のデメリット

気温や湿度の変化にともない、反ったり、収縮したりと形が変わります。経年による色の変化も、素材の特徴として受け止められる人にはよいのですが、なかには気になる人もいるようです。
 

自然素材を使ったリノベーション


 
永家舎でよく使用する素材には、以下のようなものがあります。
 
無垢材(木):床・天井・造作などに使用
漆喰や中霧島(土):左官仕上げの塗り壁
和紙(紙):和紙クロスや障子紙、照明カバー、畳などがある
い草 :昔ながらの畳
 
リノベーションで自然素材を積極的に採用することは、既存の住宅に新しい息吹を吹き込むことにもつながります。当然、家じゅう全部に使えることが理想ですが、現代のリノベーションにおいては、ご予算やライフスタイルに合わせて「ちょうどよく取り入れる」ことも考えていかなくてはなりません。
無理にすべて自然素材にするのではなく、一部分だけでもいいですし、無垢板ではなく突板のフローリングを選ぶなど、できる範囲で取り入れていく方法も、私たちが提案させていただきます。
 
ただ、日本の伝統的な様式を備えた和室に関しては、できるだけ自然素材だけで仕上げたいですね。
 

福井の地域風土と自然素材の相性

 

福井は湿度が高く、四季の寒暖差も大きいため、調湿性のある自然素材とは好相性。素材が持つ通気性や保温性も、快適な室内環境づくりに貢献してくれます。
山や海、川、田園の多い福井の景観にも、木や土などの質感はよくなじみます。雪深い冬を越え、新緑の季節を迎える。そんな自然とともに暮らす福井だからこそ、自然素材の魅力がより生きてきます。
また、福井は越前和紙や漆器、若狭塗、めのう細工といった多くの伝統工芸が息づく土地でもあります。自然の恵みを住まいに取り入れることは、この“地域の文化を受け継ぐ”ことでもあるのではないでしょうか。
 
デザイン性だけでなく、機能性や住み心地も含めた素材選び。家族構成や生活習慣、メンテナンスへの考え方まで含めて、最適な組み合わせを見つけていく。
自然素材の家は、住む人とともに歳を重ねていきます。時の流れとともに深まる味わいを、ぜひ多くの皆さんに楽しんでいただけると幸いです。
 
関連記事:足元から広がる暮らしの質
関連記事:古くなることで生まれる美しさもある
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 間取り
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年11月25日

建築デザイナー
リノベーションでワークスペース革命!【事例付き】
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年11月15日

建築デザイナー
リノベーションとリフォームの違いを徹底解説|どちらを選ぶべきか専門家が解説
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年11月05日

建築デザイナー
60代からのリノベーション完全ガイド|人生100年時代を快適に暮らす住まいのつくり方
暮らしのお役立ち情報
  • リフォーム
  • 費用

暮らしのお役立ち情報

2025年10月27日

建築デザイナー
福井のリフォーム事情、知っておきたい手順とお金のこと
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年10月21日

建築デザイナー
リノベーションの会社、どこがいい?選び方のポイント
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 間取り
  • 家事ラク
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年10月15日

建築デザイナー
リノベーションで、福井の住まいに新たな価値を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2025年10月09日

建築デザイナー
おしゃれリノベーション実例集【こだわり抜いた空間デザイン】
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年10月03日

建築デザイナー
2世帯リノベーション|同居型のメリット・デメリット
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 家事ラク

暮らしのお役立ち情報

2025年09月27日

建築デザイナー
家事がラクになる福井のリノベーション動線設計

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK