暮らしのお役立ち情報

愛着ある我が家で送る、豊かな老後

  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ
「人生の最期をどこで迎えるか」
この問いに対し、自宅で最期を迎えたいと答える人は多いでしょう。
もちろん病室不足という社会的な背景もありますが、ご本人やご家族の希望によって、慣れ親しんだ自宅での最期を選ぶケースはやはり少なくないはずです。



そのために古くなった家をきれいにし、快適に整えておくということは、もはや終活の一部といっても過言ではありません。
子どもの立場で、高齢になったご両親のためにリノベーションをしてあげるという選択肢もありますが、理想は老後を迎えるご本人が「体が思うように動かなくなったとき、この家でどのように過ごしたいか」という視点をもって、楽しみながらリノベーションを計画することです。
なかでも大切なのは、長年馴染んだ暮らしや思い出を一掃するのではなく、古くてよいところ、気に入っているところはそのまま残しておくこと。そのうえで、快適性を高めるための新しい様式を取り入れていきます。
 


かつては、子どものためにお金を残すことが親の務めとされてきました。
しかし、時代とともに価値観は変化し、現代では自分たちの老後のためにお金を使い、幸せに人生を全うすることが、子どもにとっての安心となりつつあります。
 
実際に、ご高齢のお客さまが将来を見据えてリノベーションの相談に来られるケースはたくさんあります。
「子どもに負担をかけたくない」という気持ちから、自宅でできる限り自立した生活を送るためにリノベーションを選ばれる方。ただ、残りの人生をもっと快適に過ごしたいという方。
リノベーションを選ぶ理由はさまざまですが、老後の暮らしを豊かにするための投資であることには違いありません。



人生100年時代と言われる今、老後をどう過ごすかは、とても大きなテーマです。
皆さんもぜひ一度、老後をどのような場所で、どのように過ごしたいか考えてみてください。自分らしく年を重ねていくために、我が家をどのように変えていきたいのか。
愛着ある我が家で、最期まで自分らしく暮らす。単に家を新しくするだけでなく、これまでの人生を振り返り、大切にしてきたものを活かしながら、新しい暮らしを築いていく。
そんな選択肢もあるのだということを、できるだけ多くの方々に知ってもらいたいと思います。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 間取り
  • 家事ラク
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年10月15日

建築デザイナー
リノベーションで、福井の住まいに新たな価値を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2025年10月09日

建築デザイナー
おしゃれリノベーション実例集【こだわり抜いた空間デザイン】
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年10月03日

建築デザイナー
2世帯リノベーション|同居型のメリット・デメリット
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 家事ラク

暮らしのお役立ち情報

2025年09月27日

建築デザイナー
家事がラクになる福井のリノベーション動線設計
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 自然素材

暮らしのお役立ち情報

2025年09月21日

建築デザイナー
福井で選びたい、自然素材を使ったリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年09月15日

建築デザイナー
建て替えなくても大丈夫!大規模リフォームで新しい日常を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年09月09日

建築デザイナー
福井のリノベーションでつくる、ストレスフリーな二世帯住宅
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年09月03日

建築デザイナー
混構造リノベーションの悩み、福井のリノベ専門店がお応えします
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年08月28日

建築デザイナー
RC造の住宅をリノベーションで再生する

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK