暮らしのお役立ち情報

2024年のリフォーム・リノベーションで使える補助金は?

  • 費用
建築費が高騰する今、リフォームやリノベーションに補助金活用が必須といっても過言ではありません。
2024年の支援事業も発表され、そろそろ世間的にもリノベムードが高まってくる頃ではないでしょうか。


昨年に引き続き、国土交通省・経済産業省・環境省の3省合同で行われる【住宅省エネ2024キャンペーン】。
なかでも目玉となるのは、やはり昨年も大人気だった“先進的窓リノベ”ではないでしょうか。
まずは、そんな“先進的窓リノベ”の概要をご説明します。

先進的窓リノベ2024事業

■補助対象
ガラス交換・内窓設置・外窓交換・ドア交換
※ドア交換は窓工事と一緒に申請することが条件となります。
■補助金額
1戸あたり最大200万円
■対象期間
契約期間:工事着手日以前
着手期間:2023年11月2日以降に着手したもの(窓の工事を含むすべての工事)
■交付申請期間
2024年3月下旬〜


そして、もうひとつ。リフォーム・リノベーションをご検討中の方におすすめしたいのが“子育てエコホーム”です。

子育てエコホーム支援事業

■補助対象
新築・新築分譲住宅の購入・リフォーム
※新築の場合は子育て世帯と若者夫婦世帯に限られますが、リフォームの場合は世代を問わずご利用いただけます。
■補助金額
(リフォームの場合)1戸あたり20〜45万円
■対象期間
契約期間:なし
着手期間:2023年11月2日以降に着手したもの
■交付申請期間
2024年3月中下旬〜
 
世帯の定義や補助金額についてなど、詳細はお問い合わせください。


先進的窓リノベと子育てエコホームを併用した場合、1回の工事で230万円ほどの補助金申請が可能です。
いずれも予算上限に到達した時点で、交付申請の受付は終了してしまいます。
補助金額もかなり大きいので、この機会を逃さずに。冬の寒さにお悩みの方、家の老朽化が気になるという方は、お早めにご相談ください!
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年04月23日

建築デザイナー
『減築リノベーション』で住まいに新たな可能性を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年04月17日

建築デザイナー
リノベーションって、住みながらできる?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年04月11日

建築デザイナー
どうする?残された祖父母の家
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年04月07日

建築デザイナー
【完成見学会】紳士な隠れ家。リノベーション見学会開催
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年04月05日

建築デザイナー
5年連続!福井県内リフォーム業売上No.1の実績
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月10日

建築デザイナー
リノベの前とリノベの先。ほんとうのリノベを考える。

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK