暮らしのお役立ち情報

【施工事例】父の想いを受け継ぎ、自然災害に強い住まいに全面再生。

  • 古民家再生
  • 自然素材
  • 内装デザイン

本日は、当社のリノベーション施工事例をご紹介いたします。
 
〈お客様DATA〉
・鯖江市在住のO様
・ご夫婦(50代)、お子さま2人、お母様(90代)

河川敷近くに立地するO様のお住まい。築50年、約65坪の古民家です。
2004年の福井豪雨の時には河川が氾濫し、床下浸水の被害があったそうです。
さらにその後も、台風や大雪などで外観の老朽化が進み、「そろそろリフォームを考えないといけない」ということで、当社の展示場にご来場されました。


(before)

お話をお伺いしていく中で、「愛着あるこの家を残してほしい」というお父様の強い想いがあったことをお聞きしました。
その想いもしっかりと受け継ぎながら今後の自然災害に備え、自分たちも定年後ずっと快適に暮らせるようにと住まいを全面再生しました。


(after)

一度被害にあっている水害が今後も不安ということで、曳舞(ひきまい)工事を行い、建物の床の高さを上げました。
また、これからの維持管理を考えて、メンテナンスフリーの外壁材「そとん壁」を使用。複雑だった屋根の形状は、雨漏れしにくいようにスッキリと整えました。


(after)

天井が低く窮屈に感じていた室内は、梁を魅せて開放感のある空間に仕上げました。
小上がりの畳リビングも設けて、ご夫婦が定年後も居心地よくゆったりと過ごせるようにしました。


(before)


(after)

玄関は、コーディネートのお打ち合わせの際に、赤いクロスの天井を提案してみたところ、雰囲気を気に入っていただき実現できました。
梁の色や照明にもマッチして、落ち着いた雰囲気を演出しています。



LDKや玄関、階段など、建物の所々にあらわしにして魅せた梁や柱は、昔お父様が山へ木材を取りに行き加工したものや、昔住んでいた家の材料をそのまま再利用したものだそう。
お父様との思い出が詰まった梁や柱が、これからもお住まいの一部としてずっと残り続けてくれます。





O様ご夫婦は「完成途中ではありましたが、再生中の住まいを見た父が「良いものになった」と喜んでいました。古民家再生してよかったです。」とうれしそうでした。
思い出が詰まった愛着あるお住まいで、定年後をゆっくり楽しく過ごしていただければ幸いです。
 

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2025年10月09日

建築デザイナー
おしゃれリノベーション実例集【こだわり抜いた空間デザイン】
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年10月03日

建築デザイナー
2世帯リノベーション|同居型のメリット・デメリット
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 家事ラク

暮らしのお役立ち情報

2025年09月27日

建築デザイナー
家事がラクになる福井のリノベーション動線設計
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 自然素材

暮らしのお役立ち情報

2025年09月21日

建築デザイナー
福井で選びたい、自然素材を使ったリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年09月15日

建築デザイナー
建て替えなくても大丈夫!大規模リフォームで新しい日常を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年09月09日

建築デザイナー
福井のリノベーションでつくる、ストレスフリーな二世帯住宅
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年09月03日

建築デザイナー
混構造リノベーションの悩み、福井のリノベ専門店がお応えします
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年08月28日

建築デザイナー
RC造の住宅をリノベーションで再生する
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年08月22日

建築デザイナー
この家、リフォームする?それともリノベーション?

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK