暮らしのお役立ち情報

カビ対策、換気のポイント

  • リノベーション
  • リフォーム
  • 古民家再生

もう少しで6月になります。
毎年、6月に入ると梅雨入り直前のジメジメする時期になってきますよね。
夏にかけて多湿になるこれからの時期、住まいで気になってくるのはカビ。
 

そんなカビ対策のひとつとして「換気をする」のは当たり前ですよね。
でも“効果的な換気方法”、皆さんご存知ですか?
 
実は部屋の窓やドアを一か所だけ開けても効果はあまりありません。
換気で大切なのは、「空気の通り道を良くして、循環させる」ことなのです。

 
具体的な方法としては、部屋の換気扇を作動させ、そこから最も離れた箇所を開けるようにしてください。
この時窓は15㎝ほど開けるだけで大丈夫です。
(換気扇がない部屋の場合は、最も離れた2か所を15㎝開けるようにしてください。)

雨が激しい日など特にジメジメする時には、扇風機を使い空気を流動させ、除湿機やクーラーも使うとより効果的です。
 
普段から少し気を付けるだけで、換気の効果はぐっと違ってきます。
ぜひ参考に試してみてくださいね。
 

 
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年04月29日

建築デザイナー
リノベでありがちな“想定外”を小さくする『住まい診断』
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年04月23日

建築デザイナー
『減築リノベーション』で住まいに新たな可能性を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年04月17日

建築デザイナー
リノベーションって、住みながらできる?

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年04月11日

建築デザイナー
どうする?残された祖父母の家
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年04月07日

建築デザイナー
【完成見学会】紳士な隠れ家。リノベーション見学会開催
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年04月05日

建築デザイナー
5年連続!福井県内リフォーム業売上No.1の実績

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用

▲PageTop

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK