暮らしのお役立ち情報

壊す作業

  • リノベーション
  • 古民家再生
こんにちは。
工務課の宮川です。
 
今回はたまたま同じ日に解体工事が重なったので、
その事についてお話しします。
 
リノベーション工事の場合“スタート”と言うと、
多くの場合は解体工事から始まります。

解体工事と言っても、大型の重機を使い
建物を全て壊して更地にする物ではなく、
構造材や基礎・屋根などを残す解体や、
人の手によって解体する、
いわゆる“手壊し”がほとんどです。






先ず、解体前に壊さない部分の養生や
目張りをしていきます。
その後処分する建具やキッチン等を取り外し、
いよいよ壁や天井をめくっていきます。

各自手際よく壊していく様子を見ると
頼もしさすら感じます。



築年数や地域にもよりますが、土壁や笏谷石の基礎の
解体などは土埃にまみれ、数人がかりで石を持ち上げ
トラックに積み込む作業などもあり、とても大変です。





今年は雪害や台風被害等で解体業者は
とても忙しいです。
昔から「キツイ、キタナイ、危険」などと言います。
どこか強面なイメージもあります。
ですが、どの方も安全第一でチームワーク良く、
プライドを持って仕事をしています。

壊す作業に残す作業が相まっていますが、
丁寧な養生はその表れだといつも思います。
 
お陰様で今回の解体工事も無事に終了しました。
お客様もとても満足そうでした。
お疲れ様でした。


工務課 宮川
暮らしのお役立ち情報
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年09月15日

建築デザイナー
建て替えなくても大丈夫!大規模リフォームで新しい日常を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年09月09日

建築デザイナー
福井のリノベーションでつくる、ストレスフリーな二世帯住宅
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年09月03日

建築デザイナー
混構造リノベーションの悩み、福井のリノベ専門店がお応えします
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年08月28日

建築デザイナー
RC造の住宅をリノベーションで再生する
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年08月22日

建築デザイナー
この家、リフォームする?それともリノベーション?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年08月17日

建築デザイナー
リノベーションで未来に投資を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年08月11日

建築デザイナー
福井で始める“1人暮らし”のリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年08月05日

建築デザイナー
「この家、どうしよう…」と感じたら。無料資料請求で始める理想のリノベーション計画
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年07月28日

建築デザイナー
縁ある家を現代に蘇らせる、中古住宅リノベーション

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK