暮らしのお役立ち情報

平屋みたいに暮らしたい

  • リノベーション
  • 間取り
  • 家事ラク
ある種のムーブメントともなっている平屋。
この平屋人気は、なにも新築だけに限ったことではありません。リノベーションにおいても、「平屋みたいに暮らせる間取りにしたい」というご要望が増えています。
 
「平屋みたいに暮らしたい」というのは、言い換えれば「使い勝手のよい家に住みたい」ということ。


 
リビングもキッチンも寝室も、そして水回りも。すべてが手の届く範囲に集約された家というのは、今でこそ当たり前になりつつありますが、30年前、40年前の常識では決して当たり前ではありませんでした。
台所で食事の支度をしたら、離れた座敷まで運んで配膳したり。1階で洗った洗濯物を、2階まで運んでベランダに干したり。
今では考えられないような不便な暮らしが、当時は当たり前だったのです。
 
このような築年数の古い家から不便をなくし、1階だけで暮らしが完結するように間取りを構成し直す。これは、さほど難しいことではありません。
2階はそのままに1階部分だけ手を加えるというのは、コスト面から考えても合理的です。


 
以前、2階建ての家の2階部分を丸ごと減築し、本物の平屋につくり変えたことがありました。
本来、2階部分を減築するというのはかなりコストのかかることなので、こちらから積極的におすすめすることはありません。
しかし、そのお住まいは雨漏りによる2階部分の傷みがあまりにも激しかったことと、もともと瓦をすべて葺き替えるのが前提だったこともあり、外壁まですべてやりかえるのであれば、減築した方が合理的だろうとの判断によるものでした。


 
同じ「平屋みたいな暮らし」でも、ただなんとなく計画するのでは利便性は向上しません。
永家舎では、その後の暮らしやすさからリノベ・維持管理にかかるコストのことまでトータルで考え、1人ひとりのお客さまに最適なプランをご提案いたします。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 古民家再生

暮らしのお役立ち情報

2025年07月10日

建築デザイナー
リノベで読み解く、鉄骨造と古民家の共通点
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年07月04日

建築デザイナー
福井の“夏に映える”薪ストーブ
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年06月28日

建築デザイナー
鉄骨リノベーションで暮らしが広がる
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2025年06月22日

建築デザイナー
【福井市】リノベーションモデルハウス「燈-TOMOS-」6月28日グランドオープン!
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年06月16日

建築デザイナー
地域風土が育む“福井らしい”リノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2025年06月10日

建築デザイナー
オフシーズンには薪ストーブに「ありがとう」を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年06月04日

建築デザイナー
ウッドデッキで広がる福井の住まいの可能性
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年05月29日

建築デザイナー
リノベーションで住み継ぐ福井の家
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年05月23日

建築デザイナー
リノベーションで広がる50代の時間

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK