暮らしのお役立ち情報

“薪ストーブ”のある暮らし≪よくある質問Q&A・4≫

  • 内装デザイン
  • 暮らしを楽しむ

 
福井の長い冬を快適にする「薪ストーブ」。
今回も、薪ストーブの魅力について、弊社スタッフ恩地がお答えします。 
 



Q:薪ストーブの良いところを教えてください
 
A:たくさんあります!
 
まず、薪ストーブの重厚な鋳物から出る輻射熱が、家全体の床・壁・天井の表面温度を温めてくれます。同じ室温でも体感温度はとても温かく、カラダの芯から温まります。
 
薪ストーブの炎のゆらぎや、サクラなどの薪を燃やした時の香りなど、視覚的にも嗅覚的にも癒されます。ぼーっと炎を眺めているひとときも最高に贅沢です。
 
そして、薪ストーブの周りには自然と人が集まってきます。
薪ストーブを囲みながらの会話やお酒を飲むひとときは、日常から離れ心癒される時間です。
 
また、薪ストーブは料理も楽しめます。ピザや焼き芋、ダッチオーブン料理などお腹も満たしてくれます。
薪ストーブには横型と縦型がありますが、炎のゆらぎをより楽しみたい方は縦型、料理などをより楽しみたい方は横型がオススメです。
 
最後に“薪ストーブユーザーあるある”をご紹介しましょう。
「寒くなってきたら薪ストーブを焚けるので、早く寒くなってほしい。寒い冬が待ち遠しい」
「できるだけ火を眺める期間を長くしたい」
「自分で苦労してつくった薪はわが子のように愛おしく、燃やす瞬間は感慨深い気持ちになる」などたくさんあります。
 
福井の薪ストーブ使用期間は意外に長く、11月から焚き始めて4月ぐらいまで、およそ半年あります。
 
福井での暮らしを快適に心豊かにする薪ストーブ。
質問等ございましたらお気軽におたずねください。
 
 
 
 

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年04月29日

建築デザイナー
リノベでありがちな“想定外”を小さくする『住まい診断』
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年04月23日

建築デザイナー
『減築リノベーション』で住まいに新たな可能性を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年04月17日

建築デザイナー
リノベーションって、住みながらできる?

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年04月11日

建築デザイナー
どうする?残された祖父母の家
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年04月07日

建築デザイナー
【完成見学会】紳士な隠れ家。リノベーション見学会開催
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年04月05日

建築デザイナー
5年連続!福井県内リフォーム業売上No.1の実績

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用

▲PageTop

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK