暮らしのお役立ち情報

永家舎おすすめ≪リノベにぴったりの助成金≫

  • リノベーション
  • リフォーム
  • 費用

 
家づくりには、国や県・市町村の助成金を活用できる可能性があることをご存知でしょうか?
 
今回は、「古い家をリノベして快適性をアップしたい」「自分たちの“したい暮らし”を実現したい」と考えていらっしゃるご家族さまに、リノベーションにぴったりの2022年度助成金をご紹介します。
 
 


こどもみらい住宅支援事業
住宅の省エネリフォーム等に対し、最大30万ポイントが国から付与されます。
(若者・子育て世帯の場合45万ポイント)
例:「窓・ドアの断熱改修」「外壁・屋根・天井または床の断熱改修」「バリアフリー改修」等
 
※こどもみらい住宅支援事業は、補助金申請額が予算上限に達したため、交付申請の受付を終了しました。​同様の制度「こどもエコすまい支援事業」が新たにスタートします。


県産材を活用したリフォーム
福井県では「県産材」や「越前瓦」「越前和紙」を活用した住宅リフォームへの支援(助成金最大35万円)を行っています。
◎県産材(板材)使用・・・15万円(床、壁・天井、屋根、外壁等)
◎越前瓦使用・・・最大10万円(越前瓦使用)
◎越前和紙使用・・・最大10万円(新規クロス貼り)
 
 
上記以外にも、耐震工事や断熱工事、三世代同居リフォーム等が対象となる助成金制度があります。リノベーションをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
 
助成金を上手に活用して、快適なくらしを手に入れましょう。
 
 
※助成金制度は年度ごとに内容が異なります。また、申請期限や完了報告期限にも注意が必要です。
※助成金取得には、耐震診断士・インスペクター・県産材リフォームコーディネーターなどの公的資格をもった技術者からの提案が必要になります。
 
 
 
 

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年09月03日

建築デザイナー
混構造リノベーションの悩み、福井のリノベ専門店がお応えします
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年08月28日

建築デザイナー
RC造の住宅をリノベーションで再生する
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年08月22日

建築デザイナー
この家、リフォームする?それともリノベーション?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年08月17日

建築デザイナー
リノベーションで未来に投資を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年08月11日

建築デザイナー
福井で始める“1人暮らし”のリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年08月05日

建築デザイナー
「この家、どうしよう…」と感じたら。無料資料請求で始める理想のリノベーション計画
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年07月28日

建築デザイナー
縁ある家を現代に蘇らせる、中古住宅リノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年07月22日

建築デザイナー
平屋の魅力をもっと引き出すリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 断熱

暮らしのお役立ち情報

2025年07月16日

建築デザイナー
福井の夏を安全に過ごす『断熱リフォーム』

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK