暮らしのお役立ち情報

【施工事例】これからの暮らしを考えて、豊かな平屋暮らしにリノベーション

工務スタッフ:
  • リノベーション
  • 間取り
  • 自然素材

本日は、当社のリノベーション施工事例をご紹介いたします。
 
〈お客様DATA〉
・あわら市在住のM様
・ご夫婦(50代)、お子さま2人(20代)
 
今まで住んでいた増築部分(築17年)を、ご結婚が決まった息子夫婦に受け渡し、使っていなかった1階和室をリノベーション。今までの生活をよりよくした動線と木の温もりがあふれる空間で、ご夫婦2人のコンパクトな平屋暮らしを実現しました。

計画当初は、増築のリフォームをした会社さんで話を進めていたそうですが、「見積りの内容に納得がいかなかった」、「住まいのメンテナンスも考えており信頼できる会社を探している」とのことで、当社へお声掛け頂きました。
53年前に建てられてからそのまま残る和室。幸いなことに広さは十分にあったので、生活動線はほぼ変えずに、木の質感や開放感などを取り入れ、よりよい暮らしができるようご提案させていただきました。

使っていなかった和室+縁側を、夫婦2人でセカンドライフを楽しむコンパクトなLDKへ。
天井の杉板の柔らかな木目が引き立ち、ぐっと雰囲気が良くなります。


(Before)


(After)


(After)

キッチンなどの設備機器を白系で統一することで、床や天井材の色味とマッチします。


(After)

リビングの一角を有効活用したご主人こだわりの造作ワークスペース。
フレキシブルに使える収納棚で、使い勝手も抜群です。


(After)

LDKのすぐ隣には無垢材をふんだんに使用した、たっぷり収納と洗面脱衣室を配置。
戸を閉めれば生活感が出ないので、突然の来客にも対応できます。


(After)


(After)

LDKに隣接する寝室のクローゼット内には、将来を見据えて、トイレにもできるよう配管を設置しました。


(Before)


(After)

生活スタイルはそのままで、ご夫婦これからの暮らしを愉しむ住まいを共に造れたこと、大変光栄に思います。
これから、より快適な暮らしをご夫婦2人で楽しんでください。
 

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 雨漏れ

暮らしのお役立ち情報

2023年11月27日

建築デザイナー
今ある外観を活かし、最大限のデザインをつくる
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 古民家再生
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2023年11月21日

建築デザイナー
『蔵』を住居として改修するうえで必要なこと
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 耐震

暮らしのお役立ち情報

2023年11月15日

建築デザイナー
リノベーションで失われる、住宅の安全性
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2023年11月09日

建築デザイナー
屋根を見れば、築年数がわかるという不思議
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2023年11月03日

建築デザイナー
“地産地消”で、より安心できる住まいを!
暮らしのお役立ち情報
  • 間取り
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2023年10月28日

建築デザイナー
見せたいもの、見せたくないもの
暮らしのお役立ち情報
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2023年10月22日

建築デザイナー
四季の移ろいを楽しむ
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 古民家再生

暮らしのお役立ち情報

2023年10月21日

建築デザイナー
【エーシングループ】福井南署・福井署と連携し、防犯啓発活動宣言をしました!
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 費用
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2023年10月16日

建築デザイナー
新築とリノベーション、どちらにするべき?

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK