暮らしのお役立ち情報

洗面と脱衣で考える。暮らしやすい水まわり動線

  • 間取り
  • 家事ラク
  • 内装デザイン

家族が入浴中で洗面を使いにくい、洗濯がしづらい…そんなご経験はないでしょうか?

大家族だったり年頃のお子さまがいらっしゃるお家では、たびたびそのような場面に遭遇するかと思います。

今回は、洗面や脱衣で生じる暮らしにくさをリノベーションで解消された事例を3つご紹介します。


家族が入浴中でも使用できる「洗面と脱衣が別々の間取り」







こちらは、洗面と脱衣室を分けた事例。洗面台に向かって左側に見えるドアが脱衣室の出入り口です。

脱衣と洗面が同じスペースの場合、他のご家族と同時に使用しにくいことがありますが、空間を分けることで、ご家族が入浴中でも気を遣うことなく洗面台を使えます。








朝の渋滞を解消する「洗面ボウルが2つある洗面スペース」



洗面スペースに洗面ボウルを2つ設けました。横幅いっぱいの広い鏡と照明も2つ設置しています。

特に、朝の身支度をする時間帯は洗面台が渋滞しがち。二世帯などご家族が多いご家庭はなおさらで、このように洗面ボウルを2つ設けるなどの工夫が必要となってきます。


洗濯家事が滞らない「洗濯かごの通り道がある脱衣室」







こちらの脱衣室、実は収納棚の下が向こう側とつながり、洗濯かごが行き来できるようになっています。

洗濯物の入ったかごを向こう側から引き出し、そのまま洗濯機のある室内物干し場に持って行けるというアイデア。“洗濯かごの通り道”をつくることで、「家族が脱衣室を使っているから洗濯物を回収できない」などのストレスから解放されます。


より快適に暮らすための工夫を私たちといっしょに考えてみませんか?ご家族の暮らしに合う家にリノベーションしたいという方は、ぜひ私たちにご相談ください。

 

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年08月22日

建築デザイナー
この家、リフォームする?それともリノベーション?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年08月17日

建築デザイナー
リノベーションで未来に投資を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年08月11日

建築デザイナー
福井で始める“1人暮らし”のリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年08月05日

建築デザイナー
「この家、どうしよう…」と感じたら。無料資料請求で始める理想のリノベーション計画
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年07月28日

建築デザイナー
縁ある家を現代に蘇らせる、中古住宅リノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年07月22日

建築デザイナー
平屋の魅力をもっと引き出すリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 断熱

暮らしのお役立ち情報

2025年07月16日

建築デザイナー
福井の夏を安全に過ごす『断熱リフォーム』
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 古民家再生

暮らしのお役立ち情報

2025年07月10日

建築デザイナー
リノベで読み解く、鉄骨造と古民家の共通点
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年07月04日

建築デザイナー
福井の“夏に映える”薪ストーブ

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK