暮らしのお役立ち情報

ライフスタイルにあわせた玄関リノベーションのポイントは?

  • リノベーション
  • 間取り
  • 収納

玄関リノベーションのポイントになるのが、「収納」と「動線」です。
 
まず収納に関しては、家族人数が多ければ多いほど物を片付けるスペースが必要になりますよね。特にお子さまがいるご家庭ですと、外遊びグッズも収納したいところです。



そこで、土間収納を設けるのが良いでしょう。
広い玄関であれば玄関の一部を間仕切り壁で仕切ることで土間収納がつくれます。
家族人数が多い場合には、玄関横を拡張してファミリー玄関をつくって土間収納を設けます。可動棚やコート掛けなどを設置すると片付けやすくなるでしょう。




次に、玄関の動線です。
2世帯リノベーションの際によくあるご要望が、「玄関を別にしたい」。
その理由に、「プライバシーを守れるのかどうかが心配」「友達を呼びにくくなる」などがあるようです。
1階が親世帯、2階が子世帯といった2世帯住宅ですと、広い玄関であれば真ん中に間仕切り壁を設けて玄関を2つに分けることができます。
また、玄関が同じでも、親世帯のそばをとおらず玄関から直接自室へ行ける動線を計画すれば不安に思っていたこともクリアできるでしょう。



永家舎では、ご家族のライフスタイルにあわせた動線・収納のご提案をしております。
玄関改修をご計画中の方は、ぜひ永家舎へご相談ください。
https://www.e-uchiya.jp/form/contact.php

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2025年10月09日

建築デザイナー
おしゃれリノベーション実例集【こだわり抜いた空間デザイン】
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年10月03日

建築デザイナー
2世帯リノベーション|同居型のメリット・デメリット
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 家事ラク

暮らしのお役立ち情報

2025年09月27日

建築デザイナー
家事がラクになる福井のリノベーション動線設計
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 自然素材

暮らしのお役立ち情報

2025年09月21日

建築デザイナー
福井で選びたい、自然素材を使ったリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年09月15日

建築デザイナー
建て替えなくても大丈夫!大規模リフォームで新しい日常を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年09月09日

建築デザイナー
福井のリノベーションでつくる、ストレスフリーな二世帯住宅
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年09月03日

建築デザイナー
混構造リノベーションの悩み、福井のリノベ専門店がお応えします
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年08月28日

建築デザイナー
RC造の住宅をリノベーションで再生する
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年08月22日

建築デザイナー
この家、リフォームする?それともリノベーション?

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK