暮らしのお役立ち情報

中古住宅のリノベーションはコスト調整が肝

  • リノベーション
  • リフォーム
戦後行われた住宅政策により、新築志向が強く根付いた日本では「家は30年ほどで価値がなくなる」「だから解体して新たに建て直す」というのが、当たり前の価値観とされてきました。
 
しかし、時代の変遷とともに、昨今“中古住宅を購入して自分好みにリノベーションする”という選択をする人々が増えつつあるようです。
これは若い世代からの、既存住宅の活用に対する関心が高まっていることを意味しており、私たちとしても歓迎すべき変化だと感じています。
(『建物は増やすのではなく、整理する時代』参照)



永家舎が得意とするのは、既存の建築物の可能性を再発見し、それを現代の生活に合わせて生まれ変わらせるというリノベーションです。
中古住宅を購入してリノベーションする場合も、基本的な考え方は同じ。
ただ、すでに所有している土地や建物を利用したリノベーションとは、コストの考え方が少し違ってきます。
 
具体的には、中古住宅の購入費用とリノベーションにかかる費用をトータルで考え、バランスよく予算配分することが求められます。
物件購入に過度に予算をあててしまうと、理想の暮らしを実現するための工事予算が捻出できなくなってしまうので、中古住宅を購入してリノベーションする場合、まずはある程度のプランを練り、そのビジョンに合った物件を購入しなければなりません。
 


プロジェクトの遂行において「目標を達成するにはゴールを明確化することが大切」といわれるように、リノベーションも「どんな暮らしをしたいか」をまず明確にし、そのゴールに向けてプランを練ることで、中古住宅の購入にどれだけの予算を割けるか、という答えが出てきます。
 
だから、永家舎でリフォーム・リノベーションをされる方には中古物件を契約する前、気になる物件を見つけた段階でご相談いただくよう、お願いしています。
理想の暮らしについてヒアリングし、どれだけ予算をかければその暮らしが実現可能かを見極め、そのうえで「この物件を買っても大丈夫かどうか」をアドバイスする。
 


永家舎の豊富な実績と専門知識をもってサポートいたしますので、中古住宅の購入をご検討中の方はお気軽にご相談ください。
中古リノベーション無料相談会
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年08月28日

建築デザイナー
RC造の住宅をリノベーションで再生する
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年08月22日

建築デザイナー
この家、リフォームする?それともリノベーション?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年08月17日

建築デザイナー
リノベーションで未来に投資を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年08月11日

建築デザイナー
福井で始める“1人暮らし”のリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年08月05日

建築デザイナー
「この家、どうしよう…」と感じたら。無料資料請求で始める理想のリノベーション計画
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年07月28日

建築デザイナー
縁ある家を現代に蘇らせる、中古住宅リノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年07月22日

建築デザイナー
平屋の魅力をもっと引き出すリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 断熱

暮らしのお役立ち情報

2025年07月16日

建築デザイナー
福井の夏を安全に過ごす『断熱リフォーム』
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 古民家再生

暮らしのお役立ち情報

2025年07月10日

建築デザイナー
リノベで読み解く、鉄骨造と古民家の共通点

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK