暮らしのお役立ち情報

ネガティブな将来を、明るい未来に変える

  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ
2023年も、いよいよ終わりを迎えようとしています。
今年いちばんのニュースといえば、やはり「コロナが明けた」ことでしょう。
 
コロナ禍にもリフォーム需要が増えたとはいいますが、やはりコロナが明けて気持ちが軽くなったのか、活動的になったせいか、最近はこれまで以上にリフォーム意欲のある方が増えているように思います。
イベントのご来場者も増え、古民家バスツアーでは嶺南地域のお客さまとの出会いがあるなど、永家舎としても活動範囲の広がりを感じています。



一方で、リノベーションしたい気持ちがありながら、最初の一歩を踏み出せなくて困っている人がいるのも事実です。
リノベーションはすでに建物がある分、やらなければやらないで済んでしまいます。
だからこそ、やるべきときには“タイミングを逃さない”ことが重要になってきます。
 
家族が増えるから。
家族が減るから。
老後に備えるため。
 
どんな理由でもいいんです。
何かきっかけがあったときや、ふと「家直したいな」と思ったときにやらないと、その後また何年間も不便な生活が続くことになります。
 
「もっと早くやっておけばよかった」
これは弊社でリノベーションしたお客さまから、よく聞かれる言葉です。



あまりにも快適だから「もっと早くやっておけばよかった」とポジティブな意味でつかわれることもあれば、建物の内部が思ったよりも傷んでいたなど、後悔の意味でつかわれることもあります。
 
先にもお伝えしましたが、「老後のため」などネガティブな理由もリノベーションをするひとつのきっかけです。
 
段差が気になり始めた。
トイレが遠く感じるようになった。
布団の上げ下ろしがつらい。
 
生活の不便を感じたら、5年後、10年後の「もう無理かも」に備えて、今から準備をする。
施設に入るよりも不便がなくて、幸せな老後を送ることができる。
私たちは、それだけのアドバイスをできる自信があります。
 
「備える」というのは、災害に備えるのと同じです。
いつ、何が起きてもいいように準備をしておく。
急に慌てることのないよう、少しでも早くやる。
この年末年始に、ぜひご家族で将来のことを話し合ってみてください。



永家舎では、29日から年明け3日までお休みをいただきます。
2024年も、永森建設のリノベーション『永家舎』を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年07月04日

建築デザイナー
福井の“夏に映える”薪ストーブ
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年06月28日

建築デザイナー
鉄骨リノベーションで暮らしが広がる
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2025年06月22日

建築デザイナー
【福井市】リノベーションモデルハウス「燈-TOMOS-」6月28日グランドオープン!
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年06月16日

建築デザイナー
地域風土が育む“福井らしい”リノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2025年06月10日

建築デザイナー
オフシーズンには薪ストーブに「ありがとう」を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年06月04日

建築デザイナー
ウッドデッキで広がる福井の住まいの可能性
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年05月29日

建築デザイナー
リノベーションで住み継ぐ福井の家
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年05月23日

建築デザイナー
リノベーションで広がる50代の時間
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年05月17日

建築デザイナー
子育て世帯のリノベーションで大事にすべきこと

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK