![](/web-box/upload/genba-brog/2018/Arakawa-Osamu/2019.3/1.jpg)
↑右奥に見える収納スペースは
ワンちゃんの為の空間です。
ドッグカートや着替えなどを置くことが出来ます。
壁の仕上げを杉のボードにすることで、
消臭や調湿といった効果が得られるようにしました。
![](/web-box/upload/genba-brog/2018/Arakawa-Osamu/2019.3/2.jpg)
↑堀こたつでゆったりと時間を過ごすことが出来ます。
天井には杉の羽目板を張り、
とても木の温もりが感じられる部屋になりました。
![](/web-box/upload/genba-brog/2018/Arakawa-Osamu/2019.3/3.jpg)
この部屋は元々座敷で、リノベーションするにあたって
既存の床柱を活かしました。
昔の思い出を思い出したり、どこか懐かしい気持ちに
なれるので、既存のものを残してあげることも大事ですね。
![](/web-box/upload/genba-brog/2018/Arakawa-Osamu/2019.3/4.jpg)
↑キッチンのカップボードは造作にしてとことんこだわりました。
天板はメラミンを貼り、水や傷に強くなるように。
また、通常よりも奥行を深く取り、家電を奥に置いて、
手前は盛り付け等の作業が出来るようなスペースにしました。
![](/web-box/upload/genba-brog/2018/Arakawa-Osamu/2019.3/5.jpg)
↑お庭から見た外観です。
1階は杉板張り、2階は板金張りにしています。
色味は薄いブラック系の板金と、
オレンジ系の板張りの組み合わせに。
オレンジ系の板張りがアクセントとなり、
明るい印象に仕上がりました。